株式会社プリマ楽器 —楽器・楽譜の総合卸商社—  |  会社案内  |  お問い合わせ  |  サイトマップ
PRIMA GAKKI
 
D'Addario Woodwinds(ダダリオウッドウィンズ)

五十嵐 健太  Kenta Igarashi

群馬県伊勢崎市で日本人の父とウクライナ人の母の間に生まれる。
5歳の時、ウクライナのキーウへ移住。7歳よりサクソフォーンとピアノを始め、合唱団へも参加。
2013年、リセンコ記念国立音楽学校(KSSMS)に入学。その後、ユーリイ・ヴァシリエヴィチ(Yuriy V.Vasylevych)氏のクラスで学び、ウクライナ国立チャイコフスキー記念音楽院(キーウ音楽院)に進学。
2019年に国際ヨーロッパサクソフォーンフォーラム(ポーランド・ヴロツワフ)第1位、2020年にヤマハ・ミュージック・ガルフ・スカラシップ、2022年に第37回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門第1位及び内閣総理大臣賞、特別大賞受賞、さらに2023年には第8回アドルフ・サックス国際コンクール(ベルギー・ディナン)にて第5位入賞など、30以上の国際コンクールで受賞・入賞を果たす。
キーウ・サクソフォーン・カルテットで演奏、ソリストとしてもウクライナの優れたオーケストラと共演。また、BSテレ東「おんがく交差点」、NHK FM「リサイタル・パッシオ」等のメディアにもゲストとして出演。
これまでに、中国、ギリシャ、ポーランド、アラブ首長国連邦、ウクライナなどの都市でコンサートに出演。
キーウ音楽院在学中の2022年、ロシアのウクライナ侵攻により、戦禍を逃れ日本へ避難。SAXを波多江史朗氏に師事し、東京音楽大学に特別特待奨学生として編入、首席で卒業。現在、特別特待奨学生として同大学大学院音楽研究科1年に在籍し、研鑽を積んでいる。
2023年度、宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学生。2024年度、ロームミュージックファンデーション奨学生。
YANAGISAWAアーティスト。D'Addario Woodwinds日本公認アーティスト。

ご使用製品

 リード
Reserve 3.0+ S.Sax.
Reserve 3.5 A.Sax.
 その他
ヴァイタライザー・リード・ケース マルチ用
Reed Guard (Blue)

コメント

私はダダリオウッドウィンズのリードを長年愛用しています。そしてダダリオ社をリスペクトしています。それは、奏者を大切に考え、時代に合わせて常に開発研究を続けていくモダンな企業姿勢に魅力を感じているからです。最近では、リードとしては初のオーガニック製品となる"ダダリオ・オーガニックス"シリーズが発売されました。いま自然を守ることはとても大切で、非常に意義の大きいことだと思います。
ダダリオでは、ケーンのリードの種類が豊富に展開されているのも良いですね。初心者からプロまで、またジャズやクラシックなど様々なシーンで使えるリードがたくさんあります。その中で、私は主にレゼルヴを愛用しています。レゼルヴの、柔らかくて温かい音が気に入っています。そして、1箱の中でもバラツキが少なく、良い演奏ができるリードが多いと感じています。

Links

X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
YouTube

CD、DVD、著書

 

メディア掲載・出演

NHK FM「リサイタル・パッシオ」(2023年12月10日放送)
ゲスト出演
THE SAX Vol.114(2023年10月号)
【Event Report】 マイゼィク・ローベルトSAXグラヴィール作品展(ゲスト出演したイヴェントのリポートが掲載)
調布FM83.8「ドリームワークスdw4510」(2023年7月25日放送)
ゲスト出演
JAZZ LIFE(2023年8月号)
【Interview】 グラヴィール技法で彫るサクソフォンの至芸 マイゼィク・ローベルトSAXグラヴィール作品展(ゲスト出演したイヴェントのリポートが掲載)
BSテレ東「おんがく交差点」(2023年6月17日放送)
ゲスト出演
THE SAX Vol.113(2023年7月号)
【Interview】 日本管打楽器コンクール1位受賞!ウクライナから世界のサクソフォニストへ 五十嵐健太 with 波多江史朗
音楽現代(2023年5月号)
【インタビュー】 五十嵐健太(サクソフォン奏者)もっと心を出して、もっと自由に音楽を作りたい。
毎日新聞 朝刊(2022年11月29日)
【ひと】 ウクライナから避難したサックス奏者 五十嵐健太さん(20)
ほか、多数
※このカタログ・ページの掲載内容は、2024年9月1日現在のものとなっており、予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。